2025年10月2日(木)「命を守るひと部屋」シンポジウムIN栃木・小山

日時

2025年10月2日(木) 15時00分〜17時30分

会場

小山グランドホテル2階華厳西
(小山市神鳥谷202)

参加費

無料 <お申し込みはこちらから>

日時

2025年11月22日(土)14時30分〜16時30分

会場

大阪府大阪市北区梅田1-3-1
大阪駅前第1ビル6号右(梅田NO128)

参加費

無料 <お申し込みはこちらから>

日時

2025年11月02日(日)14時30分〜16時30分

会場

兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1-6
神戸国際会館9階大会場

参加費

無料 <お申し込みはこちらから>

日時

2025年10月18日(土)14時30分〜17時

会場

アクア博多3階会議室A
(福岡県福岡市博多区中洲5丁目3−8)

参加費

無料 <お申し込みはこちらから>

「長期活動方針」

  • 与野党議連、建築士会連合会、日本建築学会、ジェルコ、IBECs、リクシル、モデル自治体を軸に会員や国交省の助成を受けて開催する委員会委員を軸に和泉元総理補佐官と連携し、国の政策化を目指す。

「組織の再生」

関係団体の「政策案」に健康支援ビルダー/プランナーを組み込み、ジェルコは積極的に受講を呼びかけ、建築士会、全建総連、JBNの小規模事業者にも呼び掛けて拡大をめざす。会員企業にも拡大協力を要請する。

「短期的活動計画」

ジェルコとモデル地域を軸に活動エリアを拡大。基本的にモデル地域では10社以上が健康支援ビルダー/プランナー確保を条件。

「組織再生に向けた事業決算の計画」

国民会議の経常収支、財務収支を改善するため、今年度も継続して、以下を取り組む。
・自治体と連携する活動に必要な経費は、’25年度で受託した国交省の助成を受けて開催する委員会委員を活用する。

事業名: カーボンニュートラルの実現に向けた住宅・建築物の体制整備事業

画像をクリックしていただくとPDFファイルで詳しく読む事ができます。

日時

2025年3月26日(水)14時00分〜16時30分

会場

板橋区立グリーンホール
(東京都板橋区栄町36-1)

参加費

無料 <お申し込みはこちらから>

日時

2025年1月26日(日)13時30分〜15時30分

会場

かでる2・7 730研修室
札幌市中央区北2条西7丁目

参加費

無料 <お申し込みはこちらから>

日時

2025年1月18日(土) 13時00分〜15時30分

会場

北九州国際会議場 21会議室
福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目9−30

参加費

無料 <お申し込みはこちらから>