勉強会およびイベント等のご案内
「健康・省エネシンポジウムIN静岡」を開催いたします。
「健康・省エネシンポジウムIN広島」を開催いたします。
「健康・省エネセミナーIN山口 partⅡ」を開催いたします。
開催日時及び開催場所
開催日時 平成25年11月9日(土)14:00~16:30
開催場所 翠山荘 大会議室 カトレア 山口県山口市湯田温泉3-1-1
電話番号 083-922-3838
基調講演:
山口県立大学学長・医学博士
やまぐち健康・省エネ住宅推進協議会会長
江里 健輔氏
パネルディスカッション:
「山口型健康・省エネ住宅による地域活性化を目指して」
○パネラー○
長門市長
大西 倉雄氏
宇部市長
久保田 后子氏
周南市長
木村 健一郎氏
慶應義塾大学大学院理工学研究科教授
伊香賀 俊治氏
山口大学大学院公衆衛生学教授
田邉 剛氏
徳山工業高等専門学校教授
熊野 稔氏
下記をクリックしていただくとPDFファイルが開きます。ダンロードしてご利用ください。
環境時代のビルディングエンベロープを考えるシンポジウム IN東大
こうべKANSAI住環境協議会セミナーのご案内
ほっかいどう協議会設立懇話会開催のご案内
「震災から3年、住まいエンベロープ・デザインを改めて考えるシンポジウムIN仙台」を開催いたします。
開催日時及び開催場所
開催日時 平成25年10月10日(木)13:20~17:00 (開場13:00~)
開催場所 フォレスト仙台(第2フォレストホール)
東日本大震災から3年が過ぎ、地域再生のためにも暮らしの再建と住まいの再建が急務となっています。形にみえる復興の段階で、改めて住まいの再建に求められる「良質さ」とは何か。自宅再建者の限りある費用負担の中で、住まいの何に優先的に投入するべきか。
これらの重要な命題に対して、震災復興住宅供給の最前線で活躍される方々から、今後の住まいの目指すべき方向、そして、住まいをかたち創るエンベロープ・デザインのあり方について提言頂くことを目的として、下記によりシンポジウムを開催致すこととなりました。
下記をクリックしていただくとPDFファイルが開きます。ダンロードしてご利用ください。
9/7健康・省エネシンポジウムIN大阪無事成功裏に終了いたしました。
9/7健康・省エネシンポジウムIN大阪が予定通り開催され、定員を超す約80名の方々が参加されました。